日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

猫が嫌がらない首輪ってどんなの?紛失防止&猫に負担をかけない首輪を見つけよう!

猫がかわいい首輪をつけている姿って、
イメージしやすいですよね。

アニメの猫なども首に鈴をつけたりしています。

猫を飼ったらオシャレでかわいい首輪をつけてあげようと、
心に決めていた人もいるかもしれません。

首輪はかわいいだけでなく、
首輪をつけるメリットもあるのです。

でも意外と、首輪をするのを嫌がる猫は多いようです。

首輪をしたがらないのはなぜなのでしょうか。

またどうしたら首輪に慣れてもらえるか、
そして猫が嫌がならない首輪の選び方も考えます。

猫が首輪を嫌がる理由って何?

首輪になじみがない

猫は初めてのものに対して警戒心を抱くことがあります。

首輪というものを初めてつけるとなると、

「なにこれ、こわい・・」

と思ってしまう場合もあります。

それなのに無理やり首輪をつけてしまうと、
パニックをおこしてしまう猫もいます。

首輪の素材に問題がある

首輪の素材と猫の相性が悪いと、
かゆみが出たりアレルギーが出たりすることがあります。

サイズが合ってないから

首輪のサイズが猫の首より、
小さくても大きすぎてもよくありません。

特に小さくてきつい場合は、
猫の健康上にもよくありませんし、
苦しさを感じてかわいそうです。

首輪をつけて、
指が2本から3本入るくらいのサイズが良いとされています。

当然ながら猫が大きくなったり、
又はやせて来たりした時には首輪のサイズにも注意を払いましょう。

鈴が付いている首輪だから

猫にとって、鈴の音はかなりのストレスになります。

ただでさえ猫は耳が良いのに、
自分が動くたびに鈴の音を聞かなければならないのです。

しかも自分の居場所がすぐに分かってしまうのも、
猫にとっては迷惑なことです。

ただ飼い主さんにとっては、
猫の居場所が分かるのは助かります。

猫はとんでもない場所(タンスやクローゼットなど)に
入ってしまうことがあるからです。

猫に首輪をするメリットってあるの?

なんと言っても、猫が脱走してしまったり、
どこかへ行ってしまった時に、
首輪をつけていることは本当に助けになります。

猫がちょっとあけたドアのすきまや窓から
出てしまったりすることはよくあることです。

その対策として首輪は必要と言えるでしょう。

首輪に飼い主さんの住所とか名前入りの
迷子札を付けることができます。

もし住所や名前がついてなかったとしても、
一緒に探してもらう人や見かけたら教えてほしい時など、
「これこれこういう首輪をしている」
と人に説明することができます。

猫の特徴を伝えてたり写真を見せても、
似たような猫は結構沢山いるものです。

ですが同じ首輪をしている猫は、
めったにいないと言えます。

首輪を嫌がる猫、どうしたらつけてもらえる?

初めての時は猫の後ろからつける

いきなり目の前に見慣れない首輪を持ってきて
つけようとすると怖がることがあります。

ブラッシングなどをしている時に、
後ろからそーっと首輪をつけてみましょう。

徐々に慣れさせる

最初嫌がるようなら、
時間がたってからもう一度チャレンジして、
今度は10分くらいつけてもらいます。

次には30分くらいつけてもらい、徐々に慣れてもらいます。

首輪をつける時間や回数を増やして行きましょう。

早い子は2日くらいで慣れますが、
長くかかっても2週間くらいたてば慣れてくれるはずです。

どんな首輪を選んだらいい?

材質

布製

コットン製のゴム入りで、
シュシュのような形のものは、
やわらかくて軽いので猫に受け入れやすい首輪です。

神経質でこわがりの猫なら、
こういったものがおすすめです。

ポリエステル製

軽くてすべすべした感触なので、
猫の毛にひっかかることもありません。

迷子札がついているのに、
とても軽いものもあります。

本革

固くない軽いものを選ぶと、革はなじんできて、
やわらかくなるので適しています。

軽くて迷子札付きのものもあります。

シンプルなデザイン

フリルがついていたり、
おしゃれ感のあるアクセサリーが
沢山ついているようなものはやめた方が無難です。

アクセサリーのために重くもなります。

鈴のついていないもの

前述しましたが、鈴は猫にとってはうるさくてストレスになります。

飼い主さんにとってはいいかもしれませんが、
猫本位で考えたら、やはり鈴は付いていないものが良いと言えます。

安全対策されているもの

シュシュタイプでなく、
留め金が付いているものを選ぶ時には安全性も大切です。

首輪に強い圧力がかかったり、
万が一、宙ずりになってしまった時など、
留め金が外れるようになっているものを選ぶと安心です。

セーフティバックルなどの表記があるものにしましょう。

猫が嫌がらない首輪【まとめ】

猫に可愛い首輪をつけたいと思っている飼い主さんは多いでしょう。

首輪は猫が脱走したり迷子になったりした時には、
とても助けになるものです。

でも首輪をすることを嫌がる猫も多いようです。

首輪の素材が合わなかったり、

首輪をこわいと感じたり、
サイズが合わなかったりすると、
猫は首輪をすることを嫌がります。

猫に合った適切な首輪を選び、
嫌がる猫には徐々に慣れさせていきましょう。