日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

手足は冷たいのに上半身は暑い!冷えのぼせの解消法は?

手や足の先はとても冷たいのに、
顔だけカッカと熱かったりすることはありませんか?

これは「冷えのぼせ」と呼ばれるもので、
一般的な冷え性より症状が進んだ状態です。

男性より女性に多いと言われています。

急にカーっと暑くなる更年期の症状によく似ているのですが、
これは年齢と関係なく若くても中年女性でも、
この症状に悩まされている人は少なくありません。

冷えのぼせの主な原因は、血行不良による冷え性が進んだために、
自律神経が乱れる事により起こります。

ストレスによる自律神経の乱れからも起こります。

対処としては下半身を重点的に温めるようにしたり、
ストレスをためないようにする、
適度な運動をする等があります。

冷えのぼせの原因や対処法について解説します。

「冷えのぼせ」とはどんな症状?

一般的な冷え性で悩んでいる方は、
女性だけでなく男性も多くいるようです。

ですがこの冷えのぼせは女性に多く、
その症状は以下のようなものです。

  • 手足がとても冷えているのに、
    上半身は暑く、又顔だけが特に暑い。
  • 夏のような暑い日に寒さを感じる事がある。
  • 暖房の効いた暖かい部屋に入ると、
    顔等がカッカと暑くなり、大量の汗をかく。
  • 手のひらや足の裏にかなり汗をかく。
  • 冷たいものを飲んだり食べたりすると、
    すぐにトイレに行きたくなってしまう。

以上のような症状を感じているなら、
冷えのぼせだと思ってもいいかもしれません。

 

※更年期の症状に、急にのぼせたり汗が出て来たりという、
ホットフラッシュというものがあります。

そのため30代くらいの女性だと更年期の前兆なのでは、
と思ってしまう人もいるようです。

ですが30代では更年期になることは滅多にありませんから、
冷えのぼせだと思っていいでしょう。

40代以上なら更年期なのか冷えのぼせなのか、
判断は難しいものがあります。

気になるようなら病院で診てもらうのもいいかもしれません。

冷えのぼせってどうしてなるの?

冷えのぼせは、冷え性が進んだ症状であることは前述しました。

では冷え性の原因とは何なのでしょうか。

冬の寒さや、
夏でもギンギンにクーラーが効いた部屋にいたりすると、
血行不良になります。

また、運動不足により
筋肉量が減ったりする事も原因になります。

血液の流れが悪くなると、
手足の隅々まで血液が流れにくくなり、
手足が冷えて来ます。

血液というものは、
体の中で最も大切な脳(頭部)や内臓に、
優先的に血液が流れて行きます。

そのため手や足の先は後回しになってしまうのです。

こうした状態が進んで行くと、
体温調節に欠かせない自律神経が乱れてきます。

手足はとても冷たいのに、
顔や頭部だけ暑いという事になります。

またこの自律神経はストレス等によっても乱されますので、
血行不良にストレスが加わると、
冷えのぼせになってしまいます。

冷えのぼせを放っておくと、

  • 生理痛の悪化
  • 肌荒れ
  • めまい
  • 頭痛
  • 肩こり

等が起きてくる事もあります。

冷えのぼせの解消法は?

首の後ろを温める

首の後ろが冷たいと自律神経が乱れやすいと言われています。

首の後ろを温めると頸動脈に良い影響を及ぼすので、
効率よく体全体を温める事が出来ます。

重ね着をする

急に上半身が暑くなったりしますから、
脱ぎ着しやすい服装にします。

デコルテが開いたセーター等を着る時は、
ショールを携帯して首回りが冷えすぎないようにしましょう。

下半身は保温

足元は厚手のソックスを履いたり、
勤務先なら暖かいひざ掛けで保温しましょう。

ガードルは体を締め付けて血行を悪くしますから、
着けない方が無難です。

ストレスを溜めない

ストレスを溜めると自律神経の乱れを起こします。

ストレスが溜まりそうだと思った時の、
自分なりの対処法をいくつか持っているといいかもしれません。

仕事中に強いストレスを感じた時なら、
すぐに深く深呼吸をするのもおすすめです。

リラックスできる散歩や、
趣味を持つこともいいでしょう。

適度な運動

毎日適度な運動をする事は、体を内側から温める助けになります。

ぬるめのお湯につかる

ぬるめのお湯は38度から40度です。

湯舟に浸かった時に、
ちょっと物足りなさを感じるくらいの温度ですが、
この位のお湯にゆっくり浸かると、
冷えの改善になりリラックス効果もあります。

まとめ

冷えのぼせは一般的な冷え性が進んだ状態です。

冬の寒さや夏のクーラー等で体が冷えると、
血行不良になり冷え性になります。

体は大事な脳や内臓に血液を優先的に送るようになっているので、
手足は後回しになってしまうのです。

その状態が進むと自律神経が乱れて来て、
顔や頭部は暑いのに、
手足が冷たいという冷えのぼせになってしまいます。

また、ストレス等も自律神経の乱れに拍車をかけます。

冷えのぼせは放っておくと

  • 頭痛
  • めまい
  • 肩こり

等が起きてくる事もあるので早めに対処する必要があります。

対処法としては、

  • 首の後ろを温める
  • 脱ぎ着しやすい重ね着をする
  • 下半身をしっかり温める
  • ストレスを溜めない
  • ぬるいお湯にゆっくり浸かる

等があります。