日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

麦茶の美味しい飲み方!麦茶にちょい足しアレンジでいつもと違った味覚を楽しむ

季節を問わず飲める麦茶
どのご家庭でも身近な存在ですよね。

今日は麦茶をもっと美味しく
飲む方法を紹介したいと思います。

・抽出方法を変える
・麦茶に何かを足す

以上の2点に注目しながら
「麦茶を美味しく飲む方法」について
お伝えしていきますね。

麦茶の種類

f:id:tommy22:20210923113756j:plain

おいしく飲む方法の前に
麦茶の種類を少し確認してみましょう。

麦茶は原料となる麦によって味や香りが異なります。
今回は4種類紹介しますね。

六条大麦

麦茶に最も適している麦、と言われています。

タンパク質が多めでデンプンが少なめです。

適度な香ばしさと苦みが特徴と言えるでしょう。

二条大麦

六条大麦より粒が大きいです。

デンプンが多く、タンパク質が少なめです。

お茶にしたときの味は、どちらかというと
甘みを感じやすいものになります。

はと麦

はと「麦」となっていますが、
実はイネ科の植物です。

お茶の原料として使うと、
爽やかでスッキリとした味わいを楽しめます。

はだか麦

外側の皮が簡単にむけることから
その名がつきました。

食物繊維が多く、
麦みその原料としても使われるのだとか。

外皮を使わないぶん、苦みも少なく
まろやかな味わいが楽しめます。

では次に、抽出方法について
お伝えしていきますね!

麦茶の抽出方法

f:id:tommy22:20210923113839j:plain

麦茶の抽出方法は大きく分けて3つあります。

煮だしお湯出し水出しと呼ばれます。

それぞれを1つずつ見ていきましょう。
なお、今回は全て「麦茶パック」の利用を想定しています。

煮出す

水をやかんで沸騰させ、
そこに麦茶パックを入れて数分煮て、
お茶を抽出する方法です。

お茶を飲むまでに時間と手間は少しかかりますが、
麦茶本来の香りや味を楽しみたい方におすすめです。

煮出しすぎると苦みが強くなる点には
注意してくださいね。

お湯出し

ポットなどに麦茶パックを入れて、
沸騰させたお湯をかけてお茶を抽出する方法です。

「煮出し」ほど味が濃くなりません。
少しさっぱりした味わいがお好きな方には
こちらがおすすめではないでしょうか?

水出し

ポットなどに入れたお茶パックを水に浸して、
お茶を抽出する方法です。

水のまま使い、沸騰させる必要がないので
時短になりますね。

苦みがほとんど出ず、
さっぱりと甘い仕上がりになりますよ。

今度は「麦茶に足すと美味しいもの」を
お伝えしますね。

麦茶の美味しい飲み方

f:id:tommy22:20210923114132j:plain

麦茶そのものはクセがなく、飲みやすいので
いろいろなものと相性が良いようです。

麦茶に足すと美味しいものとは?

砂糖

「麦茶に砂糖?」という声も聞こえてきそうですが
砂糖を入れた麦茶を好んで飲む地域もあるのだとか。

砂糖を入れることで麦茶の香ばしさが際立ち、
口当たりやのどごしがまろやかになりますよ。

少し濃い目に煮出した麦茶と砂糖の相性が
良いようです。

はちみつ

砂糖よりも爽やかな甘さを楽しめます。

ふんわりとした味わいがジュースを
彷彿とさせるようです。

はちみつは底に沈みやすいので
よく混ぜるのを忘れないでくださいね。

お好みでレモン汁を入れると
「はちみつレモン」になるかも?

炭酸

紅茶に炭酸を合わせたティーソーダをご存知ですか?

麦茶は紅茶の代用としても成り立つようで、
炭酸との相性も期待できるとのこと。

濃い目に作った麦茶と炭酸を1:1で
割ってみてください。

暑い日に「グビグビ」飲めるソフトドリンクの完成です!
麦茶のコクとさっぱり感が楽しめます。

豆乳

麦茶と牛乳の相性が良いのは
わりと知られているかもしれませんが、
豆乳との相性も良いですよ。

麦茶と豆乳を1:1で混ぜてみてくださいね。
甘めがお好きな方はガムシロップを
追加しても良いかもしれません。

練乳

「え!練乳!?」と思われるかもしれませんね。

でも、しっかり濃い目に煮出した麦茶と
たっぷりの練乳はとても合いますよ。

よくかき混ぜて、氷を入れたら
とっておきのドリンクの完成です。

甘いミルクティーや甘いコーヒーみたいで
全く違和感なく飲める!と好評です。

きなこ

麦茶の香ばしさがさらに引き立ちます。

200mlの冷たい麦茶に大さじ1のきなこを
入れるとミネラルと食物繊維が含まれた
健康的なドリンクの完成です。

お通じがよくなってダイエット効果が
期待できるかもしれませんね。

麦茶をもっと美味しく飲もう!

麦茶の種類による香りや味の違い、
抽出法による味の違い、
そして、別のものと合わせることで生まれる味わい…。

工夫次第で麦茶の可能性はどこまでも広がりますね。

ぜひ、お気に入りの飲み方を見つけてみてくださいね。