日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

共感力のない人はなにが原因?共感力を高めるために今すぐ試したいこと

人が生きていく上で大切な「共感力」。

人の気持ちを察したり、
話を聞いて気持ちを想像したりする力です。

共感力がないと、
人の気持ちを考えたり、
人を思いやった言動ができません。

自分以外の人の喜怒哀楽に共感ができず、
コミュニケーションもうまくいかないことがあります。

共感力が無い人の原因と特徴、解決策についてお話しします。

共感力のない人の原因

f:id:tommy22:20210923141157j:plain

共感力のない人はなにが原因となっているのでしょうか。

いくつか特徴的な原因があります。

  • 自己愛が強すぎる。
  • 人に興味や関心を向けられない。
  • 冷静で感情を出さない。
  • 幼少期に過保護または虐待を受けた。
  • 人に心を開けないトラウマがある。

など、心理的・性格的に
共感することができない原因があります。

自己愛が強く、人のことには興味がない。

それはそれでいいのかもしれませんが、
共感力がないと、もったいないこともあります。

もしも自分が嬉しいとき、悲しいとき、
話を聞いて共感してもらえたらどうでしょうか。

嬉しい・楽しいことは倍にふくらみ、
悲しい・辛いことは分けあえます。

共感してもらえるだけで、
心が満たされるから不思議です。

人に与えられた「共感」する力を、
使わないよりは使った方が素晴らしいです。

共感力があれば人生が豊かになり、
人生観をも変えられます。

共感力のなさに気付いたら、
少しだけ視点を変えてみるのも良いでしょう。

共感力のない人の特徴は?

f:id:tommy22:20210923140553j:plain

共感力がないとは、
どのようなことなのでしょうか。

共感力がないと、
人の喜怒哀楽を想像できないため、
気持ちに寄り添うことができません。

「楽しい」とか「悲しい」という感情に共感できず、
無神経な印象になりがちです。

人を思いやる言動ができず、自己中心になります。

人に関心がないため、
耳をかたむけたり空気を読むことができません。

冷静で感情を出さないタイプが多く、
人に否定的なことも特徴です。

過去に対人トラブルなどで心を閉ざし、
共感力のなさにつながっている人もいます。

幼少期に過保護だったり、
虐待を受けるなどして共
感力を得る機会を失っているケースもあります。

家庭においての愛情は、
共感力にもつながる大切なものです。

共感力を知らないまま大人になってしまう人も多く、
大人になってから身に付けるのは大変なことでしょう。

共感力を身に付けるためには

f:id:tommy22:20210923140723j:plain

人として「共感力」は必要であり、
コミュニケーションをとる上でも大切なことです。

ぜひ共感力を磨いていきたいものです。

共感力のなさを指摘されたり、
自分で実感してしまったときがチャンスです。

共感力を身に付けるためには、どうすればいいのでしょうか。

耳をかたむける

人の話に耳をかたむけましょう。

人のことに興味がないから聞かないのではなく、
あえて聞いてみましょう。

その人の表情や声のトーン、
手の動きにも注意してみてください。

どんな気持ちで話しているのか、
想像をめぐらします。

話を聞いている間は、
自分の話をしすぎないようにしましょう。

肯定的にとらえる

共感力のない人は、
人を否定的にとらえがちです。

そのため話を聞いても
否定的なことしか返すことができません。

これではコミュニケーションもうまくいかず、
人も遠ざかっていってしまいます。

まず肯定的にとらえ、
意見を言う場合にも
否定にならないように心がけてみましょう。

人に寄り添う

共感力がないと、ひとりよがりになりがちです。

共感するためには、人によりそう気持ちが大切です。

なぜそう思ったのだろう?

なぜそう言ったのだろう?

など、考えてみましょう。

考えると、人の気持ちを想像できるようになります。

そして

「きっと嬉しかったんだろうな」

「さぞ辛かっただろうな」

など、人によりそう気持ちが生まれます。

小さなことでも想像し、
人の立場に立ってみると見えてくることがあるのです。

理解する

共感することは、簡単ではありません。

自分の考えや意見を通そうとすれば、
とても共感することはできないでしょう。

共感できないときは、まず理解することに努めます。

その人が言ったこと、
行動などを理解しようとする気持ちを持ってみましょう。

そして、その人の気持ちを想像してみてください。

自分だったらどんな気持ちになったか、
置き換えてみます。

そうすると、相手の立場に立って考えることができます。

まとめ

共感力のない人には色々な原因があります。

小さなことから共感力を磨いてみましょう。

共感力は、ビジネスやネット上でも役立ちます。

共感力が身に付くと、
人生もより豊かなものになっていくでしょう。