日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

ヤセ菌を増やすための食べ物と上手な摂取方法をしって太りにくい体質に!

ヤセやすくなる腸内細菌(善玉菌)を
やせ菌」と呼び、注目されています。

ヤセ菌は、脂肪の吸収をおさえたり、
代謝アップ、食欲をおさえるなど
いろいろな働きがあります。

ヤセている人にはヤセ菌が多く、
そのため太りにくくなっています。

そんなヤセ菌をぜひ増やしたいところですが、
どうすれば良いのでしょうか。

ヤセ菌を増やすには、
まず腸内の環境をととのえることが大切です。

腸内の環境をととのえるには、
何を食べるかが重要になってきます。

  • 食物繊維
  • 発酵食品
  • レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)

これに属する食べ物を積極的に取り入れることで腸内がととのい、
ヤセ菌を増やすことができます。

ヤセ菌を増やす食べ物は?

f:id:tommy22:20211101210634j:plain

腸内細菌をととのえる食べ物として、
食物繊維や発酵食品、レジスタントスターチをご紹介しました。

では、具体的にどのような食べ物に含まれているのか見てみましょう。

食物繊維(水溶性)

食物繊維でも、水溶性の食べ物がおすすめです。

  • こんぶ、わかめ、ひじき、こんにゃく
  • ごぼう、だいこん、おくら、ながいも
  • アボカド、キウイ、りんご、イチゴ
  • 大麦、オート麦

など、根菜や海藻などに多く含まれます。

大豆や葉もの野菜に含まれる
不溶性食物繊維も合わせて食べることで、
さらに効果が得られます。

水分も忘れずにとりましょう。

不溶性食物繊維だけ食べると、
便秘になることもあります。

発酵食品

発酵食品は日本になじみ深い食べ物が多く、
よく食べるという人は多いでしょう。

  • みそ、なっとう、ヨーグルト(乳酸菌入り)
  • しょうゆ、す
  • キムチ、ぬかづけ

など、発酵食品はヤセ菌を増やすことができ、
免疫力も上げてくれる頼もしい食べ物です。

レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)

レジスタントスターチは、
腸の奥まで運ばれ脂肪が溜まるのを防いでくれます。

  • インゲン豆、シリアル、いも
  • 米、大麦

など、主食となるものなどに含まれています。

米は、冷えたもののほうが効果的です。
冷飯は太りにくいといわれています。

玄米は身体に良いことが知られていますが、
体質改善も期待できます。

ヤセ菌を増やす食べ物のとりかたポイント

ヤセ菌が増える食べ物をもっと活かすために、
ポイントを見てみましょう。

いろいろな食べ物をとりいれる

ヤセ菌を増やすといっても、
食べ物はそれぞれ違った働き方をしてくれます。

発酵食品+食物繊維など、
組み合わせていろいろな食べ物を食べることが大切です。

たまねぎやキャベツなども、
日常的に取り入れたい食べ物です。

ハチミツなど、オリゴ糖も合わせてとりましょう。

コツコツ毎日つづける

ヤセ菌を増やす食べ物をたくさん食べたからといって、
1日や2日で腸内が変わるわけではありません。

腸に良い食べ物が働いてくれて、
また腸に良い食べ物を食べることでヤセ菌がどんどん増えます。

ヤセ菌を増やす食べ物を意識して、
健康的な腸内とヤセ体質を目指しましょう。

おやつやお酒はひかえる

ヤセ菌を増やすためには、
おやつやお酒はひかえた方が良いでしょう。

だらだら食いや、
飲み過ぎは腸内環境が乱れる原因となります。

せっかくのヤセ菌を増やす食べ物が
活かされなくなってしまいます。

お酒は発酵食品なので、
適量を守れば腸にも良い飲み物となります。

良い睡眠と運動も大切

食事だけでなく、良い睡眠と運動をすることで、
ヤセ菌がさらに増え太りにくくなります。

寝る3時間前には食事を終える、
2時間前にはパソコンやスマホを見ないなど、
心がけで腸内は変化していきます。

まとめ

わたしたちの腸内にいる善玉菌・悪玉菌・日和見菌。

この善玉菌が増えると、
日和見菌は善玉菌の味方をしてくれます。

ヤセ菌が増えるということです。

ヤセ菌を増やすには、
食べ物の見直しと規則正しい生活を送ることがポイントです。

腸内環境をととのえ、
ヤセ菌が増えることで太りにくく若々しく健康でいられます。