日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

猫の多頭飼い、先住猫のストレスをどうしたらいい?

猫好きな方は、
猫を何匹か飼いたいと思うものです。

猫に留守番させるにも
仲間がいた方が楽しいし、と思ったりもします。

でも猫を多頭飼いするに当たっては、
注意する点があります。

それは今まで一匹で満足に暮らしていた、
先住猫にかかるストレスです。

先住猫のストレスを少しでも少なくするには、
部屋の数、トイレの数が重要です。

ケージ等も必要になります。

又、猫同士の相性もとても大切です。

先住猫のストレスの対処法について解説します。

先住猫がストレスを受けるとどうなる?

自分と相性が良くなさそうな新入りの猫が入って来た時、
先住猫はかなり戸惑います。

自分の縄張りに見慣れぬ猫が入って来て、
しかも大好きな飼い主さんにやさしくされてる・・、
嫉妬心も生まれます。

猫がそういう事でストレスを増して行くと、
体に異変が生じます。

  • エサを食べなくなる。
  • 便秘や下痢になる。
  • 粗相してしまう。
  • ストレスから逃れようとして
    自分の体をなめる事が多くなり、
    それによる脱毛が起こる。
  • 自分の尾を自分で傷つけてしまう。

深刻な病気になってしまう猫もいるので、
先住猫のストレスを察知したら、
すぐにも対策を取らなければなりません。

まずは同じ部屋にいさせるのはやめて、
完全に居住する部屋を分ける必要があります。

先住猫のストレスが改善してきたら、
新入り猫の臭いの付いたオモチャ等を
先住猫のそばに置いたりしてみます。

少しずつ対面させて相手に慣れさせますが、
飼い主さんは必ず先住猫ファーストで接します。

何をするにも先住猫を先にしてあげることで、
先住猫は安心感を持つようになり、
新入りとの仲も段々良くなって来るでしょう。

これから猫の多頭飼いを考えているなら相性の良い組み合わせにする

新しい猫を飼うために、猫の保護施設を訪ねたり、
ペットショップへ行ったりすると思います。

そういう時、先住猫のストレスを少なくするために、
頭に入れておいた方が良い組み合わせがあります。

おすすめの順です。

<優先1>大人の先住猫と新入りの子猫

<優先2>大人の先住猫(メス)と新入りの大人の猫(オス)

異性同士の組み合わせは割りとうまく行きます。

特に先住猫がメスだとオスほど縄張り意識がないので、
新入りのオス猫を威嚇したりすることはありません。

<優先3>大人の先住猫(メス)と新入りの大人の猫(メス)

大人のメス同士でも、縄張り意識が少ない分うまく行きます。

※上記の組み合わせだとしても、
出来たら年齢が近い方がいいでしょう。

一緒に遊ぶにしても、
老猫と若い猫では体力も違うからです。

猫の多頭飼いに必要なもの

部屋の数

理想の部屋数は、
猫の数より1つ多い部屋数がある事と言われています。

例えば猫が自由に出入り出来る部屋数が3部屋あるとしたら、
猫は2匹まで、という事になります。

でもそれは無理という事であれば、
ある程度の部屋の広さがないと難しいでしょう。

猫それぞれが自分だけのスペースを持てないと、
かなりのストレスがかかってしまうからです。

トイレの数

猫のトイレの数も大切で、
一般的に猫の数プラス1以上が必要だとされています。

ですが、出来るだけ多くトイレを置いておくに越したことはありません。

猫にとって排泄は、縄張りを主張するものでもあるので、
出来たらそれぞれの猫に専用のトイレを設置した方がいいでしょう。

トイレの数が少ないと、
猫の中にはトイレの中で排泄する事を嫌がる子も出て来ますし、
そうなると泌尿器の病気になってしまったりします。

食器

これも鉄則ですが、
猫の食器はそれぞれの専用のものを使う事です。

大きな食器で皆で食べるようにしてしまうと、
いっぱい食べれる猫や食べれない猫も出て来てしまいます。

そうすると沢山食べる猫は肥満になってしまいますし、
食べれない猫は栄養不足になってしまいます。

又、猫によってはエサの種類を変えなければならないので、
大皿でいっぱひとからげのエサは望ましくありません。

ケージ

新入りの猫が新しい環境に入って来た時、
その環境に慣れるための時間が必要です。

新入りの猫にとっても新しい部屋はドキドキなので、
最初のうちしばらくはケージの中に入れて、
その猫だけの居場所を作ってあげる必要があるのです。

これは先住猫にとっても安心出来るものと言えるでしょう。

まとめ

多頭飼いをすると先住猫には
かなりのストレスがかかる場合があります。

ストレスによって食欲がなくなり、
自分の尾を傷つけるような事もあります。

多頭飼いするには、猫の数より多い部屋数や、
十分な数のトイレ、猫専用の食器が必要です。

飼い主さんはいつも先住猫ファーストで
接してあげる事も大切です。