日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

食器洗いスポンジの替え時や除菌方法は?頻度とやり方を解説

日々、食器洗いのときに使う食器洗いスポンジ

替え時の頻度や、除菌の方法をご存じでしょうか。

気づけばボロボロになるまで使っていたり、
除菌ができていなかったりすると、
雑菌が繁殖しているかもしれません。

食器や調理器具を洗うものなので、
もちろん清潔なほうがいいですよね!

食器洗いスポンジの替え時や、
除菌方法についてご紹介していきます。

食器洗いスポンジには菌が潜んでいる

最近では、除菌成分入りの食器用洗剤が多いので、
それを使っているだけで食器洗いスポンジが除菌できている
と思われている方も多いのではないでしょうか。

しかし、スポンジの中まで完全にきれいになっているわけではありません。

また、食器洗いスポンジには菌が繁殖しやすい環境が多いのです。

食べかす

食器や調理器具を洗っていると、
食器洗いスポンジに食べかすなどがつきます。

食器洗い後にスポンジを洗っても、
とりきれているとはいえません。

その食べかすを栄養、エサにして菌が繁殖していくのです。

湿度

湿度が高いところは菌が繁殖しやすい環境のひとつです。

キッチンの水回りは湿度が高く、
食器洗い後のスポンジを湿った状態で置いておくと、
菌が繁殖しやすい環境となります。

菌の残った食器洗いスポンジで、
食器や調理器具を洗っているとなるとゾッとしますよね。

衛生面も考え、適切に交換、除菌をしましょう。

食器洗いスポンジ替え時と除菌方法

食器洗いスポンジの替え時

家族構成や洗い物の頻度によっても
劣化するスピードなどは異なってくるので、
必ず何週間で交換を!とは言い切れませんが、
衛生面は大切ですので、
2~3週間に1回は交換を目安にしてもらうといいです。

梅雨や夏場は雑菌が繁殖しやすい環境であるため、
何カ月も使い続けることはやめていただき、
長くても1カ月に1回は交換しましょう。

食器洗いスポンジをみればわかる、交換のサイン

泡立ちがわるい

泡立ちが悪くなる原因は、
スポンジ内部の繊維が摩耗してしまって、
空気を含まなくなっているからです。

泡立ちが悪くなると、
何度も洗剤を足さなければならず、
洗剤のへりも早くなりますし、汚れも落ちにくくなります。

水切れがわるくなる

長く同じスポンジを使っていると、
スポンジの繊維が劣化し、
つぶれてしまうので水切れがわるくなります。

雑菌の繁殖を防ぐためには、水を切ることは大切です。

スポンジの変質、劣化

見た目にわかるくらいスポンジの材質が変質、劣化してくると、
スポンジの機能が発揮できず、洗浄力がおちてしまいます。

洗浄力がおちると、
食器洗いの効率も悪くなり、時間もかかってしまいます。

汚れが目立つ、臭いがする

汚れや、臭いが残ったスポンジで
食器や調理器具を洗うのは衛生的ではありませんよね。

雑菌が繁殖してきている可能性が高いので、すぐに交換しましょう。

食器洗いスポンジの除菌方法

お湯で除菌

スポンジを耐熱容器に入れて、
75〜90℃くらいのお湯を全体的にかけます。

このとき、熱湯をかけてしまうとスポンジが傷んで、
劣化してしまうので温度には注意してください。

その後、冷水ですすぎ、しっかり水気をきったら、
風通しの良いところで乾燥させます。

1日のおわりにお湯で除菌することをおすすめします。

食器用洗剤で除菌

まず食器洗い後にスポンジに残っている、
食べかすや食器用洗剤をよく洗って、しぼります。

そして、食器用洗剤をあらたにつけて、
スポンジ全体に行き渡るようにします。

あとは、風通しのいいところで乾燥させ、
使う前に水ですすぐだけです。

菌を死滅させるわけではないですが、
菌の増殖を防げて、簡単にできるので、
これなら毎回の食器洗い後にできそうですよね。

まとめ

食器用スポンジの替え時と、除菌方法について解説しました。

今まで長くスポンジを使っていた方や、
除菌をしてなかったという方は、
スポンジの交換目安と除菌方法を試してみてください。

効率よく、食器がきれいになって、
衛生面でも安心して使えるようになります。