日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

信州味噌の特徴とみそ玉レシピなど、味噌の魅力を紹介

お味噌を知らない人はいませんよね。
お味噌汁は日本のこころ・・・とも言われます。
お味噌汁を飲むと心が、ほんわかしてきませんか?

そして、お味噌汁は、家庭によって微妙に違ったりしますが
美味しいですよね。

また、栄養も満点なので、
昔から、医者に金を払うより味噌屋にはらえ・・・
と言われていたほどのようです。

私もお味噌汁が一番、好きです。

若い頃に、10日間、海外旅行に行ったとき、
旅先でお味噌汁とおにぎりが無性に食べたくなり、
日本に帰国して、母に作ってもらって食べたときの感動が
何十年と経っていますが、今もまだ、覚えています。
本当に美味しかった!  (笑)

お味噌を使って作る、味噌料理も美味しいですよね。

お味噌は、各地でいろんな種類があります。

その中の信州味噌を知っていますか?

私は、名古屋の八丁味噌も関西の白みそもどちらも好きです。
出身が三重県なので合わせ味噌を使うことが多いのですが・・・。

信州味噌

f:id:tommy22:20201027065233j:plain

長野県を中心に作られている、お味噌です。

大豆に米麹と塩を加え、発酵させて、少し、黄みがかったお味噌。

日本では、約4割が信州味噌を使われているようです。

配合の比率が変わると、色や風味、味わいが変わります。

信州味噌は、辛口になります。

いろんな料理にも使われています。

信州味噌を使った料理は豊富です。

  • お味噌汁
  • 焼きおにぎり
  • ネギみそ焼き
  • 里芋の肉みそ炒め
  • ふろふき大根
  • おやき
  • 五平餅

など、まだまだ、ありますよね。

私が驚いた使い方は、カレーに信州味噌を使うことです。

カレーに味噌を入れると、
コクが出ておいしくなることは知っていました。

でも、それは甘い味噌や
合わせ味噌を使う方がいいと思っていました。

信州味噌を使うことで、他の食材が更に、引き立つようです。

試してみたいですね。

手作り味噌

味噌は自宅でも作れますね。

最近は健康などを考えて、自宅でお味噌を作る家庭も増えています。

私も子どもが小さいときは、ママ友と何人かで集まって、
お味噌づくりが出来る人を中心に教わりながら作っていました。

お味噌を作る時期は、寒い時期が適しています。

発酵の熟成の進み具合が、
冬から春、夏との環境が最適です。

だいたい、1月から作ると、10月頃には食べられます。

最近は初心者でも作れるように、
手作りお味噌がセットになって売られています。

材料は、大豆(乾燥)、こうじ、塩で作れます。

これだけの材料で手間ひまかけて愛情も注いで、
美味しいお味噌ができます。ありがたいですね・・・。

みそ玉を知っていますか?

これからの時期、風邪や体調不良の予防のため、
身体を温める「温活」が大切です。

その「温活」に最適なのがみそ玉です。

みそ玉とは、お湯を注ぐだけで、
すぐに お味噌汁が作れる自家製インスタントです。

作り方は、
小さじ2ほどのお味噌にダシを混ぜて、丸めて作ります。

お味噌は赤味噌白味噌を合わせても良いようです。

また、乾燥の具材を入れて混ぜて作るか、
別々で作るのかは自分の好みでいいです。

保存は、冷蔵庫だと1週間、冷凍庫だと1ヵ月です。

信州味噌でも作れますよ。

オリジナルのみそ玉を作ってみるのも、
飲むときに楽しくなりそうですね。

まとめ

信州味噌は、私の父が大好きでした。

私が子どもの頃は、長野から売りに来ている人がいて、
父は見つけると必ず、買って帰ってくるのですが
大きな樽に入っているため、いろんな料理に使って
消費をしていた思い出があります。

母とおばあちゃんが嫌な顔をしながらも、
お味噌には罪はないし、
美味しいから、しょうがないですよね・・・。

久しぶりに思い出して、懐かしく感じました。 (笑)

お味噌は体にいいので、お味噌を見直して、健康的に過ごしましょう!