家事でも仕事でも、水に触れる機会が多いと
悩まされるのが手あれです。
手の皮膚を乾燥から守っている皮脂成分が、
水や洗剤などによって奪われてしまい
乾燥することが主な原因です(参考)。
一番の予防策は、
皮膚が水に触れないようにすることです。
ハンドクリームが手軽で便利なのですが、
べたついた感触で避けられることがあります。
そこで、べとつかずに手あれを防いでくれる
ハンドクリームをネットでの調査からまとめました。
水仕事に強い人気のハンドクリーム3選
せっかく塗ったのに、
すぐに効果がなくなってしまっては仕事になりません。
水仕事に強くて人気のあるハンドクリームを紹介します。
花王アトリックス エクストラ プロテクション
内容量:70g
水に強い一方で、さらっとした感じで使えるクリームです。
伸びがよくいので、肌に馴染みやすいのも好評価の理由でしょう。
薬用成分を撥水と耐水性のある密封膜によって肌の上に保持します。
そして角質層に浸み込ませるとともに水などから保護します。
医薬部外品です。
メデッサ スキンプロテクトクリーム
内容量:200g
こちらはスキンプロテクトクリーム。
塗ると手の上を無香料・無着色のベールのように
保護膜でカバーします。
この膜で色々な刺激から肌を守ってくれます。
塗ったときのべたつきも気になりません。
医薬部外品です。
ポーラ カエナ ハンドクリーム W/Oタイプ
内容量:80g
スキンケアブランドとして知られているポーラが、
普段からシャンプーやカラー剤を使う美容師さんたちの
手のために作ったハンドクリームです。
オイルで肌に有効な成分を包み込むことで、
高い保護力と自然な感触を両立させえています。
こちらは化粧品です。
水仕事に特におすすめのハンドクリーム3選
さらに調査をすすめ、
水仕事をする人におすすめの
ハンドクリームを紹介します。
メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチバリア

【Amazon.co.jp限定】 メンソレータム ハンドベール プレミアムリッチバリア 高密着バリア処方 70g×2個 おまけ付 クリーム セット 70gX2個
- 発売日: 2019/11/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
内容量:70g
高密着バリア処方で水をはじくのが、
プレミアムリッチバリアです。
水からの保護力ではメンソレータムの
ハンドクリームの中でも評価が高いです。
べたつき感も気になりません。
ひび・あかぎれが気になるけど、
水仕事をしなければならない人におすすめです。
医薬部外品です。
日本ケミファ モイスポリア ホワイト
内容量:75g
“透明の手袋”のようと評されるベールで手の肌を守ります。
少し固めで伸びにくい感があるかわりに水に強いですし、
すり込むように塗ることで保護効果が続きます。
香りもべたつきもきになりませんから、
仕事に使っても問題ありません。
医薬部外品です。
第一三共ヘルスケア ロコベースリペア クリーム
内容量:30g
無香料、無着色で防腐剤を使っていないので安心して使えます。
もちろん、水への強さや肌の保護力には高い評価があります。
固めですので、なじむように丁寧に塗りましょう。
そうすればしっかりと肌をカバーして保護してくれます。
こちらは化粧品です。
まとめ
こちらで紹介したハンドクリームは、
どれもネットで評価がよかったものです。
近くのお店で試供品があったら、
実際に感触を確かめるのもよいですね。
塗りやすさや、べたつき具合、香りも確かめられます。
手あれを防ぐためにはハンドクリームを塗ることが有効ですが、
水を使った後にすぐに水分を拭き取ることも有効です。
これで水分が蒸発するときに
肌の脂分・水分が失われるのを防げます。
こまめなケアで健康な肌状態を保ちましょう。