日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

母の日のメッセージ短文で伝えるには? 義母(姑)にも喜ばれる厳選例文!

5月の第2土曜日は「母の日」。

日頃お世話になっているお母さん、
あるいはお義母さんに自分の気持ちを伝えたい。

とはいうものの、ラインやメール文化が根強い
どちらかといえば短文になじみがある現代。

長文のメッセージを書く習慣がある方は
そう多くはないのでしょうか。

そんなあなたに短文でも
気持ちが伝わるメッセージをご紹介します。

実母と義母(姑)で違うニュアンス

f:id:tommy22:20210507184509j:plain

実母、義母あてでは実はポイントが違います。

実母あてのメッセージは、
堅苦しくない言葉で、素直に、思い出をふりかえって

義母あてのメッセージは、
丁寧な言葉で、形式的すぎず、尊敬の気持ちもこめて

書くことが重要だと思います。

では実際に具体的なメッセージ例をみていきましょう。

実母あての短文メッセージ例3つ

実母あてのメッセージは
飾らない言葉でストレートに。

2人の懐かしい思い出にも触れてみましょう。

実のお母さんへのメッセージ例を3つご紹介しますね。

日頃の感謝をこめて

「いつもありがとう。なかなか会えないけど
本当はいつもお母さんのこと考えてるよ」

普段は照れくさくて伝えにくい感謝の気持ちを
伝えるときに使えるのではないでしょうか。

心身へのいたわりをこめて

「お父さんと元気でやってるかな?
また近いうちに顔をだすから、それまで元気でいてね」

子供には老いを悟られたくない親御さんは少なくありません。
でもお母さんの様子は気になる…。
そんなときに使ってみてくださいね。

思い出をふりかえって

「〇年前に行った〇〇(場所の名前)、
本当に楽しかったね。また一緒にいきたいな」

思い出を大切にしていること、
具体的な日時を約束するのは難しくても
また2人の時間を過ごしたいと考えているときに使えるはずですよ。

義母あての短文メッセージ例3つ

義母あての短文メッセージは
友達口調は避け、かしこまりすぎないよう
敬う気持ちや頼りにしている
という姿勢を示せると良いかな、と思います。

「お義母さん」と書くよりは
おかあさん」とするとよいでしょう。

義母と嫁(あるいは婿)という関係上
どうしても生まれてしまう「心の距離」のようなものを
自然な形で縮められるのではないでしょうか?

では義母へのメッセージ例をご紹介しますね。

感謝を込めて

「おかあさんの変わらぬやさしさ、心づかいに感謝しています。
また近々おかあさんのお好きな〇〇(好物)をお送りしますね。
楽しみにしていてくださいね」

日頃の感謝を丁寧に伝え、義母に喜んででもらいたいという
嫁(婿)としての素直な気持ちを伝えられるのではないでしょうか。

心身へのいたわりをこめて

「なかなかお会いできていませんが、お変わりないですか?
何事も無理はしすぎないでくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています」

いくつになっても知らぬ間に無理をしてしまう人は意外と多いもの。
普段は会う機会が少なくても、自分でも意識していないことまで
気にかけてもらえるなんて、と喜んでもらえるかもしれませんね。

尊敬や頼りにしている、という気持ちをこめて

「おかあさんのあたたかいフォローのおかげで、
幸せな日々を過ごせているのだなと感じています。
わたしもおかあさんのように〇〇できるようがんばります」

頼られることを嬉しく感じる人は意外と多いものです。
義母の存在を頼りにしていること、
尊敬の対象となっていることを伝えられるはずですよ。

伝えたい気持ちに合ったメッセージを贈ろう

f:id:tommy22:20210507184527j:plain

いかがでしたか?
普段は言いにくいお母さん(お義母さん)へのメッセージ。

比較的短文のメッセージでも気持ちが伝えられそうだと
感じてもらえたのではないでしょうか。

母の日のプレゼント以上に、お母さんにとって嬉しいのは
母(義母)を大切に思う心であり、気持ちです。

  • 実母には飾らない言葉で
    日頃の感謝、健康へのさりげない気遣い、
    2人だけの時間の存在を。
  • 義母には丁寧な言葉で
    日頃の感謝とこちらの善意、
    健康への気遣い、尊敬や憧れを。

自分が相手にどんな気持ちを伝えたいかを考えながら、
短文メッセージの例を参考にしてみてくださいね。

素敵な母の日を過ごしてくださいね。