日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

【夫源病の治し方】夫や妻の特徴を理解し夫源病にならないために行うこととは?

夫が原因となり、
ストレスから色々な不快症状を引き起こす「夫源病」。

イライラしながら日々、
不快な症状に悩んでいる主婦の方が増えているようです。

そんなゆううつな夫源病
できることなら早くなおしたいものです。

しかし、ストレスの根本となっているものが夫である限り、
なおらないような気がしてしまいます。

夫源病のなおしかたはあるのでしょうか。

以外にも、夫源病のなおしかたは自分自身の中にあります。

夫源病におちいらせやすいタイプ、
夫源病になりやすいタイプがあります。

それぞれの特徴と、対策をご紹介いたします。

夫源病におちいらせやすい夫とは

f:id:tommy22:20211205141133j:plain

夫源病におちいらせやすいタイプとは、
どのような特徴があるのでしょうか。

  • 威圧的な言動をする
  • 気分屋である
  • 妻に依存している
  • 自分勝手なのに甘えてくる

このような夫の言動に、
妻が体調不良をおこすのが夫源病です。

とくに原因もなく食欲が無かったり、
眠れなかったり、憂鬱になったりします。

夫が仕事から帰宅すると
頭痛がしたりめまいがする人もいます。

夫が不在のときは、
不快な症状が無くなるのが夫源病の特徴です。

夫源病になりやすい妻のタイプと対策

f:id:tommy22:20211205141154j:plain

夫源病におちいらせやすい人が夫だから、
治しようがないというわけではありません。

夫源病になりやすいタイプもあるため、
特徴を知って対策を取りましょう。

完璧主義の傾向

なにもかもきちんとこなす完璧主義の妻は、
夫源病になりやすいといわれています。

きちんとこなしているはずなのに、
夫から指摘されたり注意されると、
がっくりと疲れてしまいます。

日々きちんとこなし、
夫を支えているのですから自信を持ちましょう。

落ち込まずに、
夫とは視点が違うだけだということを
受け入れてみてください。

自分だけで抱えてしまいがち

夫源病になりやすいタイプの人は、
悩んだりしても自分だけで抱えてしまう傾向があります。

相談できる人がいなかったり、
もともと相談するのが苦手だったりします。

夫源病のストレスを1人で抱えてしまっては、
いつかパンクしてしまいます。

カウンセラーやネットを利用してみるのも良いでしょう。

自分の気持ちを吐き出せると、スッキリするものです。

ガマンしてしまう

夫に従うのが当たり前だと思っている人は
少なくないでしょう。

夫の自分勝手な言動にもガマンばかりしていると、
ストレスが溜まる一方です。

自分がガマンしていれば丸くおさまると思っても、
身体は悲鳴をあげています。

ガマンではなく、自分の意見を持って提案するなど、
ムリに合わせるのをやめてみましょう。

ときには口げんかになってしまっても、
お互いの考えを言いあえることが大切です。

自分のペースがある

自分のペースを持って行動している人にとって、
依存してくる夫はストレスになるでしょう。

夫の存在を感じるだけで不快になってしまうという人は、
少し距離を置いてみましょう。

同じスペースに居ないようにするなど、
夫が視界に入らないようにします。

けれど、それでも不快という場合は、
1日~4日くらい旅行をしてみましょう。

離れて過ごすことで、
お互い冷静になることができます。

「家事をする人がいなければこうなるのか」
など、たくさん気付きがあるでしょう。

お互いに気楽になれるかもしれません。

何度か距離を置くことで、
不快にならない距離の取り方が分かってきます。

クヨクヨしやすい

夫の言動にクヨクヨしやすい人は、
夫源病になりやすいでしょう。

とくに気分屋だったり自分勝手な夫なら、
思いやりのある言動がなく
ストレスが溜まりやすくなります。

クヨクヨしやすい人は、
真に受けて自分を攻めたり
言いたいこともガマンしてしまいます。

そんなときは、何かで感情を出してみましょう。

好きな曲を歌ったり、大声を出すのも効果的です。

映画やドラマを見て
泣くのもスッキリするのでおすすめです。

思い切り体を動かすと、ストレスがふっ飛びます。

まとめ

夫が原因となって体調不良を招いてしまう「夫源病」。

色々な改善策があり、
お互いを見直すキッカケにもなります。

症状が辛い場合は、
早めに受診することで早くなおすことができます。