日日是好日~快適生活

役に立つ生活豆知識、ライフハックなどを紹介するブログ

サイト内にPRが含まれています

釣りの初心者が揃えるべき道具とその予算とは?

身近なアウトドアのレジャーである釣りには、
いろいろなスタイルがあります。

釣り場で見てみると、
海、川、湖そして釣り堀もあります。

魚を獲ることを目的とした釣りがある一方で、
キャッチアンドリリース”のスローガンのとおり

釣ることを楽しめたのなら獲物を放す釣りもあります。

いろいろな”釣り”がありますが、
釣り場へのアクセスや周辺設備からみて
初めての人が入りやすいのは海釣りでしょう。

釣りの種類がいろいろあるように、
釣りに使う道具もいろいろあって
迷ってしまいます。

そこで釣り初心者が1~2万円くらいで
揃えておくと役立つ道具についてまとめてみました。

釣りの初心者に必要なもの

f:id:tommy22:20200706064156j:plain

魚を釣るためには道具がないと始まりません。
釣りにどうしても必要なものは次の様になります。

  • ロッド(竿)
  • リール
  • ライン(釣り糸)
  • 仕掛け(釣り針やルアーなど)

この4つが釣りを始めるときに揃えたい道具です。

そしてこの道具一式のことを「タックル」といいます。

このタックルを入れる入れ物を
タックルケースとかタックルボックスといいます。

釣りのスタイルがいろいろあるように
タックルにも色々な種類がありますが、
大きくは2種類となります。

一つはワームやミノーのような
軽いものを付けて使うスピニングタックルです。

もう一つは重いルアーを使うための
ベイトキャスティングタックルです。

覚えておくとお店やネットで道具を見るときに便利です。

タックルの他に、ラインなどを切るためのハサミ
ゴミを入れるためのポリ袋などがあると便利です。

道具の次は服装です。

釣りはアウトドアのレジャーですから、
日焼けや蚊のような虫に備えるため、
長袖長ズボン帽子が基本です。

タオル手袋(軍手)も用意しておきましょう。

そして水の側ですからライフジャケットも忘れずに。

釣りの初心者におすすめする道具セット

ネットやアウトドア用具の店にいくと
色々な釣りの道具がセットになって販売されています。

楽天のランキングなどを参考に
初心者向けのセットをピックアップしました。

〇campstores釣りセット 初心者 釣り竿セット ルアーセット カーボン製 ロッド スピニングリール 投げ釣り コンパクトロッド 3,980円 (税込)

カーボン製の高級感のあるロッドに
ルアーやワーム12個をセットにしたものです。

サビキ釣りからルアーや投げ釣りまで対応できます。

エントリーモデルとしてぴったりのものです。

セットの構成は、竿・リール・ロッドケース・ルアーセット・ライン100mです。
竿の長さは1.8m・2.1m・2.4mから選べます。

〇TOISTAX釣具 よくばり セット 2m 釣り竿 ロッド リール 1,400円 (税込)

2017年度上半期のアマゾンの売れ筋ランキングNo.1です。

6か月間の製品保証と30日間の返金保証、
釣りアドバイスや糸の結び方を説明した冊子を含むことが特徴です。

セットの構成は竿・リール・チョイ投げ仕掛・メバルウキ釣り仕掛・オモリ3個・ウキゴム3個・エギ・小物ケース・ハサミです。

ちょっとした投げ釣りからウキ釣りまでこなせます。

マクロス初心者 中級者 向け コンパクト になる 釣りセット 1,970円 (税込)

初心者からオールラウンドに楽しめるモデルです。

竿・リール・糸・アクセサリーボックス・ナイロンロープ・浮き・サルカン×5・釣り針×10・ワーム×5・おもり×10がセットになっていて、
いろいろな釣りに対応できます。

釣りの初心者にお勧めするその他の道具

f:id:tommy22:20200706064222j:plain

タックルとウェアが揃ったところで、
追加であると便利なものを紹介します。

〇クーラーボックス

釣った魚を入れておくのに使いますが、
椅子としても使えます

〇サングラス

屋外の紫外線は想像以上に強いです。

サングラスがあれば目を傷めることなく釣りを楽しめます。

〇バケツ

小さなもので十分です。

海水をくみ上げたり、餌をいれておいたり、
小物の保管にも使えます。

〇レインウェア

雨の時はもちろん、
水辺では風でしぶきが飛び散りますから
風の強い日にも活躍します。

防寒着としても使えます。

まとめ

釣りを始める時に揃えておきたいものを紹介してきました。

道具への予算は上を見ればきりがありませんが、
ここで紹介したものなら1~2万円で揃えられると思います。

そして釣りを楽しむためにも一つポイントがあります。

それは釣り場についての情報です。

手っ取り早く情報を得るのなら、
釣り具店やアウトドアショップで店員さんに訊ねることでしょう。

アクセス方法や禁止事項などについて教えてもらえるはず。

もしくはガイド本を購入してしらべておきましょう。