愛犬に気持ちよく寝てもらえるようにと、
ウキウキ気分で買ってあげたベッド。
あれ!?与えたばかりなのにもうボロボロ……。
犬を飼ったことがある人なら、
この「ベッドを噛む問題」に
一度は直面したことがありませんか?
でも実は
- 噛んでもいいおもちゃを与える
- 散歩の回数を増やす
- 冷静に対応する
この3点がベッドを噛む問題の
「対策」になると言われています。
その詳しい内容を
犬がベッドを噛む「理由」と一緒に
紹介していきますね。
犬はなぜベッド噛むの?どうやって対策する?
(1)単なる遊び
→噛んでもいいおもちゃを与えてあげる
犬がベッドを噛むのは
ボールを口にくわえたりするのと同じこと。
つまり、単なる遊びの一つでもあると
言われています。
犬が楽しみながらベッドを噛んでいるようであれば、
違うものに興味を持ってもらえるようにしましょう。
噛んでも問題ないおもちゃを与えてあげるのです。
噛んで音が出るおもちゃだとさらに喜んでくれそうですね。
(2)暇だと感じている
→散歩の回数を増やしてあげる
なんだか暇だなぁ、と
私たち人間もペンをくるくると
回したことはありませんか?
犬も暇を感じていると
ガジガジとベッドを噛んで
暇を紛らわしたくなることがあるようです。
犬が暇を感じて
体力を持てあまさないよう、
散歩の回数を増やしてあげましょう。
散歩でほどよく疲れたら
ベッドを噛むのをやめて
きっとスヤスヤ寝てくれるはずですよ。
(3)噛むとかまってくれると思っている
→冷静に対応する
大好きな飼い主の気を引きたいときにも
犬はベッドを噛むようです。
「どうしたらかまってくれるのかな」
という考えからベッドを噛んで、
飼い主の反応を見るのですね。
噛んだことに対して、
飼い主が大きく驚き、激しく叱ったりすると
犬は「かまってくれた!」と感じます。
そして、その経験から
「かまってほしいときにはベッドを噛もう」と
思うようになる、と言われています。
ではどう反応すれば良いのか。
感情的になるのではなく、
冷静に対応することが大切です。
「ベッドは噛んではダメ」と
教えてあげましょう。
噛むことをやめられたら
「えらいね」としっかりほめると
効果的かもしれません。
ベッドを噛まないでいると
ほめてくれる!と
犬が学習してくれると理想的ですよね。
こんなことには注意して
誤飲に注意
ベッドの素材にもよりますが、
布でできたベッドの場合は
犬が噛むと綿が出てくることがあります。
ふわふわの綿はきっと
犬にとって魅力的でしょう。
でも、誤飲するととても危険です。
布製のベッドを噛んでしまっているときは
特に注意しましょう。
歯が欠けちゃう?
夢中になってベッドを噛んでいるうちに
歯が欠けてしまう犬もいるようです。
欠けた歯をそのままにしておくと
虫歯や歯周病の原因になるとも言われています。
また、欠けた歯の修復は
基本的に難しいとされていますし、
気をつけてあげたいところですよね。
不安を感じている?
飼い主が留守にしているときにだけ
ベッドを噛んでしまう、
ということであれば
犬が不安や不調を感じている
可能性があると言われています。
自分がいないときだけ
ベッドを噛んでいるな、と感じたら
獣医さんに早めに相談してくださいね。
噛んでいる理由を考えながら対策を!
ベッドを噛むのにも
いろんな理由があることがわかりました。
犬がなぜベッドを噛んでいるのかがわかれば
対策もしやすそうですね。
「ベッドで遊んでいるのかな?」
「暇だと感じているのかな?」
「最近かまってあげていたかな?」
犬をよく観察し、
最近のあなたの行動をふりかえることで
ベッドを噛んでいる理由がわかるはずです。
ベッドを噛む問題に
うまく対策を立てられるようになったら
きっともっと愛犬との仲も深まりますね。